-
マザーオブパールハンドル 白蝶貝 バターナイフ 草花 フランス アンティーク
¥99,999
SOLD OUT
マザーオブパールのの虹色の輝きが 朝露に濡れた花の葉を思わせるように瞬き その奥からそっと湧き出るような温もりが 指先に触れた瞬間 優しさをそのまま掬い取ったような 不思議な感覚を呼び起こしてくれそうな ドラマチックなバターナイフです かつて誰かが大切に使い そして未来へ繋いでいく宝物のような感覚さえ覚えそうなカトラリーです 見つめているだけで心をそっと包んでくれそうな温もりと美しさがあります コンディションに関しまして ・ブレード部分の裏側 先端部に約1cmほどのスレのような状態が確認できました ・サイズ:長さ・約16.5㎝ ・年代:1800年代後半 あくまでもアンティークシルバーになりますので、 薄いスレ小傷はアンティークの範疇とご理解下さいませ。
-
マザーオブパールハンドル 白蝶貝 バターナイフ 鳥 フランス アンティーク
¥99,999
SOLD OUT
柔らかな光を受けるたびに スクロール模様や植物が くっきりと浮かび 囀る鳥の姿と合わさって どこか幻想的な風景を呼び起こします 職人による細やかな彫刻で浮かび上がる 草花と鳥は一つ一つが 命を宿しているかのように 生き生きとしています コンディションに関しまして ・目立つ大きなダメージはございませんでした ・サイズ:長さ・約18.5㎝ ・年代:1800年代後半 あくまでもアンティークシルバーになりますので、 薄いスレ小傷はアンティークの範疇とご理解下さいませ。
-
マザーオブパールハンドル 白蝶貝 バターナイフ フランス アンティーク
¥99,999
SOLD OUT
優美なリボンモチーフが添えられたバターナイフ 食卓にさりげない華やぎを添えてくれそうです リボンが繊細に描かれ曲線がとても美しく どの角度から見ても心惹かれるデザインです 愛らしさも感じ 手に取るたびに心にふわっと 可憐な乙女心が広がるような可愛らしさがあります 日常をちょっと特別なものに変えてくれそうです 日本国内の職人さんよりお手入れをして頂き 本当に美しい状態となりました ブレード部分には装飾がないタイプです 刃先は丸くなっております 在庫は3本ございますが 選んで頂くことはできませんので ご理解頂けますと幸いです コンディションに関しまして ・目立つ大きなダメージはございませんでした ・サイズ:長さ・約13.5㎝ ・年代:1900年代 あくまでもアンティークシルバーになりますので、 薄いスレ小傷はアンティークの範疇とご理解下さいませ。
-
LandersFrary & Clark バターナイフ 白蝶貝 マザーオブパール 継目純銀
¥99,999
SOLD OUT
本日より3日間限りの特別価格となります。 1本からの販売とさせて頂きます。 必要本数をご入力下さい。 LandersFrary & Clark AetnaWorks マザーオブパール(白蝶貝)ハンドルのバターナイフ になります。 継目部分のリボンのモチーフがとても豪華かつ繊細な手仕事が特徴になっています。 ヴィクトリア朝かつリボンの装飾 6本揃った状態は大変希少です。 バターナイフとしてのご使用はもちろんのこと ですがチーズナイフとしても楽しんで頂ける お品物となっております。 家族で集うことの多いこれからの季節 テーブルコーデには欠かせないアイテムとなりそうです。 あくまでもアンティークシルバーになりますので、 薄いスレ小傷はアンティークの範疇とご理解下さいませ。 「STERLING」の刻印あり 年代 1850-1899年(1800年代後半) サイズ 長さ 約14cm
-
マザーオブパールハンドル 白蝶貝 バターナイフ シルバープレート製
¥99,999
SOLD OUT
7色の光沢をもつといわれる白蝶貝。 陽の光が差し込むテーブルで マザーオブパールの美しさを感じてみませんか。 マザーオブパールのハンドルがキラキラと、有機的な輝きで目を楽しませ、 小ぶりなサイズも可愛らしいポイント。 このバターナイフを使った朝食から朝が始まるだけで、 なんだか幸せになれそうな予感がします。 あくまでもアンティークシルバーになりますので、 薄いスレ小傷はアンティークの範疇とご理解下さいませ。 サイズ 長さ 15㎝
-
LEVESLEY BROTHERS バターナイフ マザーオブパール(白蝶貝)シルバープレート製
¥99,999
SOLD OUT
芸術品とも言える美しい LEVESLEY BROTHERSバターナイフのご紹介です。 全てに装飾のこだわりが感じられるお品物。 唯一無二と言っても過言ではないかもしれません。 ブレードのフォルムはバターナイフでは 人気の高い美しい形状。 装飾はつる草とお花がデザインされ華やかさを 演出しております。 表面に施されているエレガントな装飾は ブライトカットエングレービング と呼ばれる技法が使われています。 この技法は細かな彫りを様々な角度で入れ、表面を磨き上げることによって、 光が当たると美しい繊細な模様が際立ちます。 18世紀から20世紀初頭までよく使われた技法で繊細でエレガントな美しさが魅力的です。 継目部分もとても丁寧なデザインが施され 当時の職人さんの技術の高さが想像されます。 ハンドル部のマザーオブパール(白蝶貝)も艶があり、とてもしっかりとしています。 あくまでもアンティークシルバーになりますので、 薄いスレ小傷はアンティークの範疇とご理解下さいませ。 サイズ 16.5cm 年代 1850-1899年(1800年代後半)